2022-08-20
ナトリウム

ナトリウムは割とどんな方でも聞いたことがあるミネラルだと思います。
特に高血圧が気になる方は,よく耳にすると思います。
細胞内外の水分を浸透圧によって調整します。
血液の中にナトリウムが多くなると,恒常性のため水を入れて薄めようとします。
すると血管の壁に圧力がかかり,高血圧という習慣病につながっていきます。
高血圧は脳血管障害,心臓病,動脈硬化などの生命を脅かす病を誘発しますので
気をつけたいものです。
とはいえ,塩分高めのものって美味しいものが多いんですよね。